夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

一つずつ片付けるしかないのだ!

お仕事現役の時は、7つぐらいのテーマを抱えて

難なくこなしていた時代もありましたが、高齢者と

なった現在では、テーマが重なるとミスが多くなりますわね。

いまのところ致命的なミスはありませんが、ここの

ところウイングを広げすぎの感があって、テーマに

つぶされそうなこの頃です。時間は限られているのですから

できることからひとつづつ処理していくという

基本に返るしかないことを、実感しています。

 

てな、ことで本日は「平和行進」の道路使用許可申請

を昨日秦野警察に提出したら、添付書類の追加を指示され

本日に持ち越しとなり、本日再度訪問し受理され

5月2日に許可書を入手できることの確認がとれました。

 

残るは「かながわ市民連絡会」の議事録作成ですが、

明日から3日間「給食無償化署名」の集中しますので、

時間がありません。とにかくひとつづつしかありませんな。

 

こういうときはカントリーを聴いて、アタマをほぐすしか

ありません。元気いっぱいのアメリカントリーガール

の唄を聴いて、気分転換しています。

☆動画  Sunny Cowgirls-Cowboy

                 再生回数 777万回を超えていますよ。

www.youtube.com

表現の自由は、かろうじて健在か?

私のPCの文字入力ができなくなり、5日ぶりに回復したので

4日分のブログを書いています。

 

いまや日本も「新しい戦前」の雰囲気ですが、表現の自由

なんとか守られているようです。元米兵がパレスチナへの

イスラエルのジェノサイドを糾弾している動画を観て

米国の表現の自由はまだまだ健在だと思いました。

☆元米兵による、イスラエルパレスチナへのジェノサイド

 を糾弾する動画

  https://twitter.com/i/status/1781506005261795686

☆元自衛隊員による「日本という国はない!」とする告発

  https://www.facebook.com/watch?v=1036803923572913

4月21日(日)に松戸市の都営「八柱霊園」で、昨年6月に

薬石功なく他界した、実弟文生の納骨式を親族だけで

行ってきました。没後約1年ですが誕生日が4月25日

でしたので、弟の嫁さんと相談して、なき父母が眠る

お墓に埋葬できました。これで弟も親にあの世で

甘えることが出来るでしょう。  合掌

 

「プラハの春」の再現

1968年に「人間の顔した社会主義」を掲げ当時の

ソ連に抵抗した民主化運動の「再現」を思い起こさせる

チェコの民衆の「反政府運動」です。

 

私も含め「反政府」を唱えるだけではダメなんですね。

行動に変えないとね。チェコではこれだけの人が行動

で表現しています。日本も見習わなくては・・・

☆動画  プラハ反戦デモ(1分)

       話はチェコ語、字幕はロシア語だそうです。

        https://twitter.com/i/status/1647833377721171968

...

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

p

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

u

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

近況・・・

このところ、私の大きなイベントの前段階の準備が終り、

ホット一息入れたところで、準備資料印刷の為のプリンター

がインターネットに接続できないという不具合が発生し、

私なりにあれやこれややってみましたが接続しません。

コピーはできるのでプリンターが壊れたのではなさそうです。

 

思いだしてhpプリンターの問い合わせの電話番号を調べて、

状況を説明しました。相手は外国の女性で少しアクセントが

おかしい話し方でしたが、結局私のPCに入り込み調べて

くれました。

 

結局原因はプリンターとパソコンを接続するコネクター

何かの拍子に外れてしまっていたという単純な原因でした。

 

もっと早く電話すれば「焦らずに」済んだのにと、反省

しきりです。明日の「タネと水を守る県央市民の会」の

資料は用意が出来てホッとしているところです。

(お蔭で晩酌のビールが進み、いままでうたたねを

してしまい、家内に怒られてしまいました。)

 

コメ栽培農家の悲鳴

日本人の主食「おコメ」を作ってくれている農家の「悲鳴」

をお聞きください。

 

現国会で審議中の、食料安全保障強化のためという「食料・

農業・農村基本法」の改悪はこの「悲鳴」に目を向けず、

さらに中小規模の農家を「つぶす」ような改悪政策が多く

含まれています。食料の安定確保は国家の第一条件。

農家の方たちを「準公務員」として、手厚い「所得補償」

をして、生産コメは年毎に採算価格で全量買い上げるべき

です。

☆動画   コメ作り農家の20の「悲鳴」

       https://www.youtube.com/watch?v=Z_SketeaSP4

☆動画    「食料・農業・農村基本法改定案は、自給率向上

       を投げ出す案 3.26衆院代表質疑

       共産党 田村議員の質問はまったく正しい!

        農業基本法改定案 自給率向上 投げ出す 2024.3.26 - YouTube

DVD「ぼくたちは見た」鑑賞

昨日、友人から借りていたDVD「ぼくたちは見た」

(1時間25分)をやっと時間ができたので鑑賞

できました。

 

2008年の12月27日に始まり2009年

1月17日までの3週間にわたったイスラエル

パレスチナガザ地区への侵攻によりパレスチナ人の

およそ1400人、こどものおよそ300人が犠牲

になりました。

 

目の前で父母兄弟を殺されたこどもが「深い

こころの傷」を負ったなかで、懸命に「生きよう」と

する姿にナミダを禁じ得ないとともに、人間という

もののが生み出す「戦争」という「愚かさ」の罪深さ

に激しい怒りを覚える映画です。

 

現在でもイスラエルパレスチナ人に対する

「ジェノサイド」はより激しくなっているので、この

ドキュメンタリーに登場した少年・少女たちは現在も

無事でいられたのかどうかが気になります。ところ

かまわず「人殺し」に邁進する兵士が存在する中で、

戦争で傷ついた子供たちのケアに心を砕く教育者が

いたことに「善意」の人もいるんだと、救われた

ような気がしました。現在のパレスチナはこの映画

よりひどい状態になっていると思いますので、

まずは「停戦」が必要です。

その上での「話合い」で、両方が呑める案をとにかく

しぼりだすしかないでしょう。

☆動画 映画「ぼくたちは見た」予告編

  https://www.youtube.com/watch?v=Qv8-1qyDS4M

所管外連発「河野太郎」の国会質疑

自民の中で、脱原発・反原発を主張しているときは

「自民の中でもマシな方だな」と思っていましたが

大臣に就任するようになってからの、質問者を小ばか

にしたような、傍若無人の答弁が目立ち「あ~、

やっぱり自民議員なんだな」と思わせてくれています。

親の河野洋平を少し見習ったらどうだとテレビを

見ながら、私が河野大臣を小バカにしております。

☆動画  やっぱり使えないマイナンバーカード

     

【激怒】ほら!やっぱり「マイナカードは使えない」代物でした。それにしても河野太郎の答弁は何とかならんのか?? - YouTube