夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

驚く「有識者」たち!

2050年までに温室効果ガス排出量を実質ゼロ

にする菅政府の目標を見据え、今年の夏にも

 「エネルギー基本計画」を改定します。経産省

昨年2月に、参考値として「再生エネで5~6割、

原発火力で3~4割」を示しました。

 

改定論議の主体は企業経営者や研究者ら24人で

構成される「総合資源エネルギー調査会基本政策

分科会」という一般的にいう「有識者会議」

そうです。本日の東京新聞に構成する24人の

うち21人の発言要旨が掲載されていたので

読みましたが,この委員たち本当に有識者なのか?

あまりに日本人世間一般の思いとかけ離れた

発言ばかりで驚いてしまいましたよ。この人

たちを「有識者」なんてとてもよべない。

この人たちを言うとしたら「由々しきもの」

ですよ。福一事故を経験し、いまだ復興も

万全ならず、最大の問題の「核のゴミ」と

と言われる保管場所も満杯に近い

「使用済み核燃料」の捨て場所のメドも

つかないのに、原発新増設必要、原発輸出推進、

稼働延長や再稼働推進など原発支持、推進派

の意見が飛び交ってました。慎重な意見の人は

ホンの4~5人いるかどうかといった感じなので、

この委員会も結局は数のちからで「原発ムラ」

住人意見の方が通ってしまうものと予想できる。

 

経産省よ。「委員会メンバー」はせめて「賛否

同数」になるよう選定しなさい。今のコロナ

もそうですけど、「有識者」なる「由々しき

もの」が日本を滅ぼすことにならないことを

願ってやみません。