夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

「しのぎ」って.何?

選挙戦が終了しました。

選挙区によっては「.保守系候補」と「リベラル系候補」
が激しく争い僅差でどちらかが勝利するケースがあります。

このようなケースの時、「両候補はしのぎを削る
ような戦い」だったとメデイア等で表現されることがあります。

「しのぎをけずる」は慣用句として耳にしたことは
何回かはありますが、今朝なにかのTVを観てた
時この慣用句を聴いてて「しのぎ」って日常会話
では聞いたことがないけど、「しのぎ」ってなに?
急に疑問を持ったので早速語源調査をしてみました。

*「鎬(しのぎ)を削る.意味   
 「しのぎ」って、難しい漢字があるんですね。
私は、この漢字は初めて見ました。

「しのぎ」って、刀の「刃」と「峰(背の部分)」にある
「波線」の稜線が高い部分を言うそうです。

その.「鎬」が削れ落ちるほど激しく刀で斬り合うさまを
「鎬を削る」というようになり、後に刀を用いた戦い
以外の熱戦にも用いられるようになった。と、ありました。

同じような意味で「打ち合わせた刀を鍔もとで
受け止めたまま互いに一歩も譲らず押し合うこと」
から「勢力に差がなく、緊迫した状況で勝負を
争うこと」から「鍔迫り合い」も良く使われてます。