夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

雑学:さかさ掛け算

日本語の言葉遊びに「さかさ言葉」っていうのがあることはご存じだと思います。

前から読んでも後ろから読んでも同じ文字が並ぶ遊びですよね。

たとえば・・・

    *「まさか さかさま}
    *「いなり たべたりない}
    *「イカした 歯科医」      などです。

ところが誰がどうやってさがしたのか「さかさ掛け算」っていうのがあったんです。

計算機をお手元に準備して、次の掛け算を計算してみてください。

     21978×4=

     10989×9=

答えはどうなりましたか?

     上段は  87912
     下段は  98901     になりましたよね。

これを数式として書いてみましょう。

     *21978×4=87912
     
     *10989×9=98901

あれれ! 見事に左から見ても右から見ても同じ数字の並びになりましたね~

まさに「さかさ掛け算」じゃありませんか!!

いったい、こんなことどうやって見つけたんでしょうかね。

数学者なら、なにかの法則に当てはめれば発見できる?

スーパーコンピューターにある前提で計算させて拾い出した?

だれかが「偶然」に見つけた?