夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

「もんぺ」と「ステテコ」

朝食時、家内がNHK朝ドラ「とと姉ちゃん」を観ているので、ワタシもつられて観ることになってしまう。

戦争中から現在は戦後の生活が描かれ、今朝は登場する女性4人全員が「もんぺ」姿でした。

例によって、ワタシの好奇心がムクムク・・・    ン?「もんぺ」ってなぜかユーモラスな語感の言葉だな。

女性の仕事着「もんぺ」の語源はどこからきたんだろう? ついでに男性のズボン下「ステテコ」も
ユーモラスだから語源を調べてみよう。

*「もんぺ」の語源は下の諸説があって定説ははっきりしてないようですね。みなさんはどれが一番
  有力だと思いますか?

    ・「股引(ももひき)」「股はき(ももはき)」が変化して「もんぺ」になった
    ・門兵衛という人が考案したので、名前をもじった
    ・トイレで用が足せないことから、門が閉ざされているとし、「門閉」で「もんぺ」になった
    ・ズボンのことをアイヌ語で「オムンペ」と呼ぶことから「もんぺ」になった

いずれももっともらしいのに、全てインチキくさくもありますね。ワタシは「門閉」ダジャレが一番好きです。

*ステテコの語源

    ・明治時代に流行した「すててこ踊り」という滑稽な踊りに使用されたことに始まるそうです。

    ・すててこ踊りとは、明治初期の宴席で江戸吉原の太鼓持ちが、うしろ鉢巻きにじんじんばしょり
     、半ももひき姿で踊る踊りで、鼻をつまんで捨てる真似をし「ステテコ ステテコ」と歌ったこと
     から「すててこ踊り」と名がつき、その踊りに使用した筒広でひざ下長さの股引を「ステテコ」
     と呼ぶようになったそうです。    こっちの由来は納得です。

    ☆動画      オランダのデニムメーカーがモンペデザインのデニムを売り出したそうです。

           https://www.youtube.com/watch?v=e1F5IWtUIZ0        3:25

      
    ☆動画      落語「ステテコ誕生」     名人 林家正蔵

           https://www.youtube.com/watch?v=I20jhEa7jWU       19:22

       ☆動画    植木等 の懐かしいステテコ姿での「スーダラ節」

          https://www.youtube.com/watch?v=Y-_AKuZefSM        1:45