夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

秦野の民話を「語るべ」のつどい

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8
本日,本町公民館多目的ホール(収容200人)
で「秦野ぶらり会例会300回記念」と銘打った
「秦野の民話を『語るべ』のつどい」に
他の予定がなかったので、行ってきました。

どこで入手したのか記憶がないのですが、なぜか
このチラシが手元にあったんです。

ワタシはこの会のイベント参加は初めてなんですが
代表の石川さん(写真)によれば設立して27年目で
例会が300回を超えたということがスゴイです。
単純計算で27年で300回ですから、1年では10回以上(ほぼ毎月)以上例会を開いてるんですから。
石川さんは10年前から代表となったそうです。

どんな演目だったか写真に沿って紹介します。
①お話でてこいグループによる紙芝居と語り
  ・紙芝居 唐子さん  斎藤暁子さん(写真)
  ・紙芝居 風たち   府川芳子さん
  ・紙芝居 弘法山と弘法さん  小林みゆきさん
  ・語り 性の神と一つ目小僧 黒田隆子さん(写真)
  ・語り   屁の人情  榎本芳男さん(写真)
  
  お話は秦野の旧地名.や風習を古老から聞き取った
  もので、みなさん達者で面白かったです。。
.②琵琶演奏
  ・逸見綾香(へんみあやか)  白虎隊
   小3から琵琶を習ってるという19歳(写真)
  ・田中井秀水   錦心流琵琶一水会会長(写真)
    逸見さんは弟子..。
    演奏曲   良弁(りょうべん)、西郷隆盛
③吉田美紀さん   秦野を唄う
     歌 吉田美紀さん  ピアノ  岩本志真さん
     (写真)
   ・吉田さんは渋沢出身の昭和音大声楽科出身の
    本格派クラシック歌手(ソプラノ)
   秦野がらみの歌を主体にうたいましたが、さすが
   プロとうなづかせる圧倒的な声量で大拍手でした。

今日の会に参加して、年2回発行の「緑のはだの」
次回春号から「市民団体紹介」シリーズ、「秦野の
民話紹介」シリーズを連載することを思いついたので
ぜひ具体化したい。すでに石川代表には「ぶらり会」
の紹介。斎藤さんには民話「唐子」さんの紹介の
原稿を依頼してきました。