夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

地団太を踏んだ芸能記者

コンビで活躍してきたおじさんアイドルの片割れと、15歳差の

桃色ナンヤラの女性グループの者との人気者が極秘結婚していたことが

明るみにされ、昨日のTVニュースで報じられていました。

 

この結婚はどうでもいいんですが、見事なまでに周囲にもれて

いなかったようで、「芸能記者」さんたちに地団太を踏ませた

ことの方が話題になっていました。

 

私の方はこの「地団太を踏む」っていう言葉の語源についての

話題です。私は歌舞伎あたりが語源だと考えていましたら、検索

してみた結果、意外な内容でした。

 

島根県奥出雲地方にに残る日本独自の製鋼法「たたら」が大本

なんだそうです。「たたら」は製鋼法と同時に送風装置「ふいご」

を指し、古代の製鉄所「たたら場」で使われていた足踏み式の

ふいご「じだたら」を踏んで炉の中に空気を送る様が、悔しがって

地面を激しく踏むのに似ており、「じだたら」→「じだた」→じだんだ」

になったということです。

☆動画  正しい地団太の踏み方

     

www.youtube.com

☆動画 出雲の国  「たたら」風土記

    

【3分で巡る島根の日本遺産】出雲國たたら風土記 ~鉄づくり千年が生んだ物語~ - YouTube