夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

安田節子さん講演会「宣伝チラシ」をMさんと制作し「たたき台」は完了

本日、M様、神様、仏様と私が思っている

私が関連する市民活動の「資料作成」を

お願いしているMさん宅に14時に伺って横に

へばりつき、私の「ごちゃごちゃ」した原稿を

「スッキリ、クッキリ」と作り直していただき

ました。私の原稿がエクセルであった

ので、エクセルをやらないMさんが一旦ワ

ードに変更しなくてはならないという余計な

作業をする事になってしまったので、大分

怒られましたが、それでも添付通り、私は

大満足した作品に仕上げてくれました。

Mさん、本当に有難うございました。明日

メンバーにメールして了解をもらえれば、

6000部の発注をかけたいと考えています。

しかし、まだ「保育」の方をどうするかの

確認がとれていないので保育士の方の予約が

確定してからでないと、発注が出来ませんので、

手配するには、もうしばらく時間が必要です。

f:id:okihadat0117:20210722225907j:plain

安田節子講演会「宣伝チラシ」たたき台

 

日本にもあった、こういう時代

現在を生きる若い人たちには想像できない

でしょう。戦後の鉄道事情です。加えて

食料難の時代です。まだ幼かった私には

で田舎がなかった母親が「タケノコ生活」

といって、持ってる着物を当時は農村だった

近所の農家に持って行って、なにがしかの

食料に変えていたことを、大きくなってから

随分聞いた覚えはあります。このような

戦後の混乱の時代の映像を見ると、よく3人

の幼子を抱えて育ててくれた、生き抜いて

くれたと、いまさらながら天国にいる両親に

感謝の気持ちで一杯になります。

☆動画 日本にもあった、こういう時代

  ~ニュース映画に見る終戦直後野鉄道事情~

      34:55

https://www.youtube.com/watch?v=OpyDVbfdf_I

 

【京急】ドレミファインバータで「歌う電車」が引退

本日の東京新聞がウラ一面を使って、京浜急行

の「歌う電車」の引退のニュースを伝えていました。

それによると、車体の下に取り付けられている

ドイツのシーメンス社製のインバーターを導入

した時、京急の周波数に合わせて調整すれば

音階が流れることを提案され採用したそうです。

発車時に「ファ,ソ,ラ、シ,ド、レ,ミ、ファ、

ソー」のメロデイが聞こえるので「歌う電車」

として鉄道フアンの間で人気になっていたそうです。

 

シルバーミーハーとしては興味があったので、早速どんなものか聴いてみました。

 

「ふ~~~ん?!」ただ、それだけでした。

☆動画 京急 ドレミファインバータ 9連発!

      4:15

 

 

 

https://www.youtube.com/watch?v=GKcJl6sP3B8

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

流れる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

d

 

eみ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10人が出馬し、大波乱・大混戦が予想される「横浜市長選挙」

8月8日告示、22日投開票の「横浜

市長選挙」に有力候補者10人が名乗りを

あげたことで、投票率も上がり、大混戦

となる見込みとなって来ました。現職の

(IR)の誘致可否が最大の争点になるハズ

ですが推進派も分断し、かといって野党

候補も一本化できれば勝利できる可能性が

あるにもかかわらず、一本化にはほど遠い

状況です。立憲民主党が推す「山中候補」も

知名度が他の候補に比べと弱みになっており、

市民団体も形の上では一本化して応援する

体制を組む努力を続けているようですが、

どうも完全にまとまっていると言えないように

見えます。若くて、演説もうまいとの評判ですが

カジノ反対以外の魅力ある政策を早く明らかに

する必要はあると思います。今回はカジノ反対

の候補者が多いので「カジノ反対」だけでは

勝負できないと思っています。

 

候補者全員が当選に必要な有効投票総数の4分の1

に届かず、政令指定都市では2003年の札幌

市長選以来2度目の「再選挙」になる可能性が

早くも取沙汰されています。

  ★立候補予定者

    ・太田正孝(75) 横浜市

      ・藤村晃子(48) 動物愛護団体代表

      福田峰之(57) 元衆議院議員

      ・小此木八郎(56)衆議院議員神奈川3区

          自民党県連会長、菅政権現職閣僚を

          辞任して出馬→カジノ誘致反対を表明

       ・山中竹春(48) 横浜市立大教授を辞任

       ・坪倉良和(70) 水産仲卸会社社長

        ・郷原信郎(66) 弁護士、元検事

       ・田中康夫(65) 元長野県知事、衆参議員

       ・林文子(75)  現横浜市長

       ・松沢成文(63) 前神奈川県知事、参院議員

「9条地球憲章の会」

憲法9条の理念を世界に広げる運動に

取り組んでいる市民団体に「9条地球

憲章の会」が、9条の理念を反映させた

「地球平和憲章」の条文と解説を収録

したブックレットを出版したことを

昨日の東京新聞が6面で伝えていました。

(花伝社 A5版 128ページ 1000円+税)

f:id:okihadat0117:20210718225347j:plain

花伝社 「地球平和憲章」 日本発モデル案

 

同会は、安保関連法制(-戦争法)を自公

政権が2015年に強行採決して成立させた

ことに危機感を抱いた堀尾輝久東京大学

名誉教授が代表となり2017年に設立し、

世界から戦争を無くすための憲章づくりを

始め、2020年4月に「非戦、非武装、非核、

非暴力、平和に生きる権利を柱とする

地球平和憲章の「日本モデル案」を完成

させていました。

 

私は、堀尾名誉教授の講演会に2度ばかり

参加し、最近日米安保破棄のために行動を

共にしている「自衛隊も米軍も、日本には

いらない!」の著者「花岡しげる」さんが

同会で講演をしたこともあって、なにより

その考え方に同調していることもあって、

応援団のひとりと自認しています。

 

主張していることは、世界から戦争を無くす

ことですから、現実主義者や戦争で儲けている

産業に従事している人たちからは、いつまで

「お花畑で遊んでいるんだ」とか「理想主義も

いいかげんにしてくれ」と批判されると

思いますが、日本は先の戦争後70年以上

戦争に巻き込まれずに過ごせた実績があるの

ですから、戦争国家「米国」だって、その気

になれば出来るはずだと思っているんです。

 

軍需産業に関わっている人たちを吸収できる

「平和産業」をどのように構築できるのかが

「鍵」ですよね。

 

 

「9条地球憲章の会」

憲法9条の理念を世界に広げる運動に

取り組んでいる市民団体に「9条地球

憲章の会」が、9条の理念を反映させた

「地球平和憲章」の条文と解説を収録

したブックレットを出版したことを

昨日の東京新聞が6面で伝えていました。

 

同会は、安保関連法制(-戦争法)を自公

政権が2015年に強行採決して成立させた

ことに危機感を抱いた堀尾輝久東京大学

名誉教授が代表となり2017年に設立し、

世界から戦争を無くすための憲章づくりを

始め、2020年4月に「非戦、非武装、非核、

非暴力、平和に生きる権利を柱とする

地球平和憲章の「日本モデル案」を完成

させていました。

 

代々木公園の上空に突如浮かんだ巨大な「顔」

f:id:okihadat0117:20210717201248j:plain

代々木公園上空に浮かぶ巨大な顔

本日のYahooニュースで紹介されていたネタです。

巨大な「実在する一人の顔」を空に浮かべるプロ

ジェクト<まさゆめ>が、現代アートチーム目

{me)によって昨日公開されたそうです。

チームのメンバーが性別・国籍を問わない顔を

浮かべることによって、東京五輪開催に絡めて

「個と公」をテーマに、実在する「個」の顔が

風景の一部として「公」に存在する状況を作り

出したとの「能書き」を述べています。

 

3年をかけて制作された作品の「顔」選びは、

世界中から1,000以上の顔を集め、さらに

「顔収集ワークショップ」を都内近郊各地で

合計15回行い、その後浮かべるべき顔は

どれか議論を交わす「顔会議」を開催して

選んだそうです。

 

これが「現代アート」と言われてもねえ、私には

よく理解できないのでありますよ。根がミーハー

ですから、こうゆう事にチャレンジする人が

キライではありませんけどね。

☆動画 「まさゆめ」現代アートチーム「目」に

      よる1日だけのインスタレーション

       1:00

https://www.youtube.com/watch?v=c21E6h7UE0o