夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

いせはらのアゴラで「教育勅語」の問題を学ぶ

本日は「いせはらのアゴラ」に参加して、教育の亡霊
とも言うべき「教育勅語」について少し学んできました。

なんで、いまどき「教育勅語」がテーマになるの?
と私は思ってましたが、それなりの3理由があった
んです。
 
みなさんはご承知だったかもしれませんが、安倍
内閣は今年の4月31日に戦前・戦中に道徳教育や
教育の基本.とされた「教育勅語」について、「.憲法
教育基本法に反しないような形で教材として用いる
までは否定されることではない」との答弁書
閣議決定したそうです。

教育勅語は戦後の1948年に(私は6歳)国会が
「主権在君並びに神話的国体観に基づいている」
ことから、「基本的人権を損なう」などとして、「排除・
失効」の確認を決議をしてるのに、安倍政権は
副読本に採用加可能の閣議決定

安倍首相の「戦後レジームからの脱却」は間違いなく
戦前回帰「あのころの日本をとりもろそう」

教育勅語は「臣民である国民に天皇の命じる教えに
従うことを強いた」ことが問題(島薗進上智大教授・
宗教学)としている。また、個々人の命が軽んじられた
歴史を学ぶためなら必要かもしれないが、教育現場
で一方的に教え込む権威主義的な使い方をされ
かねないと警鐘を鳴らしています。

日本の未来に関わる判断であり、時の政府の都合で
閣議決定すべきでないとしてしています。

島薗教授の言う通りですよね。 マッタク!!

安倍政権って「こんなのばっかり」だわ・・・

安倍首相は「漢字が読めないことで有名」だから
絶対にルビなしでは読めませんし、恐らく意味も
分からないと思います。

森友学園経営の大阪「塚本幼稚園」の教育勅語

    ☆動画     大阪「塚本幼稚園」の暗唱
                       0:37


    ☆動画 安倍明恵夫人の講演で激賞
          主人も素晴らしいと言ってると。
          それが、今はあの人は詐欺師
          だからと手の平返しの仕打ち
                    1:53