夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

子ども家庭庁が発足

政府が新設を進めていた「子ども家庭庁」が発足し本日より

業務を開始しました。職員は430名(内部部局350人

施設等機関80人)、予算は4兆8,104億円

(2023年度)の規模の役所ですが、従来の各省の

子ども予算の合計とほぼ同じ金額で、特に増やしたと

いうことでもないようです。。

 

設置された目的は、縦割り行政による弊害の是正・解消で、従来

保育園(厚労省)、認定こども園内閣府)、幼稚園(文科省)と

管轄が分かれていましたが、発足で保育園と認定こども園の業務は

一元化されましたが、文科省管轄の幼稚園は連携に留まり幼保一元化は

見送られました。今後の課題です。

 

少子高齢化は「大阪万博」(1970年)のあたりから問題視され、

故安倍首相は「国難」とまで指摘したのに自民党政権は、

金持ち優遇、お友達優遇、大企業優遇、米国優遇で、結局現在に

いたるまで「有効な対策」を何も打ってこなかったのです。特に

大企業に有利な「非正規雇用者」を大増加させ,結婚できない

男性が増えたため、必然的に出生数が激減した根本問題に

手をつけてこなかった「つけ」を先送りにした結果なだけです。

農業問題・食料問題も同じです。米国の戦争に巻き込まれる

ことにはやたら熱心なのに。こんな政権にいつまで任せば

気が付くのですか?自民党公明党。日本維新の党、国民

民主党支持している皆様、早く気づいて下さい。目覚めて下さい。

 

昨年の出生数は80万人を割り込み、予定より10年早く少子化

進んでいるとか。縦割り行政による「縄張り争い」「利権争い」を

止めさせるには、首相の「ちからワザ」を発揮するほかないと思い

ますが、米国べったりの岸田首相では、まあムリな注文でしょうな。

れいわ新選組山本太郎」代表を早く首相に押し上げましょう。

☆動画  こども家庭庁で何が変わる?子どもを守る「基本のキ」

      松丸友紀のテレ東子育てシリーズ(2022.5.19)

     

www.youtube.com