夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

ドジャース(Dogers)の意味とチーム名にした意外な理由

日本時間の朝8時から「大谷翔平選手」のロスアンジェルスドジャーズ

への正式入団発表会見が行われました。それを見ていて、私の頭に

ところで「ドジャース」ってどういう意味なんだとの疑問が湧いて

しまったので調べてみました。ジャイアンツとかエンジェルスなら

なんとなく私でもわかりますけど「ドジャース」の意味ってなんだろう

と思ってしまったんです。

 

本来のdodgerの意味は、素早く身をかわす人、ゴマカシのうまい人、

いかさま師、ペテン師、不正直な人というプロスポーツのチーム名

にはふさわしいとは言えませんよね。

 

それをチーム名に付けたのは、dodgeドッジボールのドッジですから

「よける、かわす」の意味があり、それに「するもの、する人」の意味の

接尾語-erを付けてdodger、複数形の-sをつけて[dodgers」(よける人たち)

としたそうです。

 

ドジャースというチーム名は1958年から使用されたのですが、それ以前は

1884年からニューヨークのブルックリンが本拠地でした。そのころの

ニューヨークの交通は市内交通は「馬車鉄道」が主なもので金属のレール上で

馬が大きな客車を引っ張っていたそうです。しかし1892年に電気で

動く路面電車(トロリー)が導入されると路面電車と歩行者の事故が

増加。1985年には死者130人、負傷者は500人余りになってしまいました。

これがきっかけで「ブルックリンの人たち=路面電車をよける人たち

(trolley  dodgers)」というパブリックイメージが形成され1993年から

ブルックリン・ドジャースのユニフォームが採用されました。

 

1958年に本拠地をロスアンジェルスに移したので「ロスアンジェルス

ドジャース」が誕生したというワケでした。