夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

映画「いただきます2~オーガニック給食編~」サテライト上映会開催

 

休憩中


「タネと水を守る県央市民の会」が主催して、鶴巻公民館

コミュニテイ室で、映画「いただきます2~オーガニック給食編」

のサテライト上映会を開催しました。事前予約者は15人だったのですが、

当日、諸般の事情で3人のキャンセルがでまして、12人の方

が参加しました。

 

私がこの映画を鑑賞するのは2回目なんですが、見るたびに子どもたちに

有機栽培のお米や野菜を食べさせたいとの思い強くなります。知識の方は

大分得たので、行政・生産者・農協などへのアプローチに取り組みたい

と思っています。が、最終的には「首長」の意向や意欲が有機給食化

へのキーになりますので、秦野市長をその気にさせるという高いハードル

がありますので、まずは現段階で市民レベル・消費者レベルでできること

から、一歩一歩進めるしかないとは思っています。しかし、諦めません。

なぜなら、世界が、日本が、その方向に動き出そうとしているからです。

ロシア・ウクライナ戦争で世界的に「食料安全保障」が注目され問題に

なっています。食料自給率37%、遺伝子込み替え食品の氾濫、農薬残留

基準大幅緩和、ゲノム編集食品の無表示化、食品添加物の無表示カ等々、

日本の農と食のに関する農水省消費者庁の政策は多国籍企業の動きに

合わせる売国政策と言っていい状態ですから、お米の自給率がなんとか

100%のうちになんとかしないと「飢える国」になってしまいます。

☆動画 鈴木宣弘教授の日本の「食料安全保障」への警告  23:02

               https://www.youtube.com/watch?v=VokhjALAwPQ

ところで、ロシア・ウクライナ戦争で、ロシアが特別軍事作戦に至るまでの

背景・経緯を、元米国陸軍国防総省刑事法部門長、元ヴァージニア州上院議員

の「リチャード・ブラック元大佐」が3分半の動画で簡潔に述べています。

私が調べた限りにおいても、この元大佐がまとめている通りと思います。

☆動画 ロシア・ウクライナ戦争の至るまでの背景・経緯  3:33 

     https://www.facebook.com/100002004389138/videos/723928512132196