夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

リモート参加で過ごした一日

本日は、朝9:15~12.:00まで毎月定例のZOOM

による「かながわ市民連絡会・全体会」に参加。

先日、行われた横浜市長選挙で、立憲・共産・社民

の協力体制(共闘体制でありませんよ!)と。市民

団体の支援体制が不完全ながらも一本化されたこと、

自民がIR(カジノ)推進派と見直し派に分断され票が

分散したこと、などが起因となって、野党系の山中

竹春候補が、地元の菅首相が強く推した公安

委員長(閣僚)職まで辞し、しかも苦し紛れとも

思える「カジノとりやめ」を掲げて闘った「小此木

八郎候補」に18万票の大差をつけて快勝したことで、

近くおこなわれる衆院選に弾みをつけようと、

大いに意気があがりました。

 

昼食を食べた後、今度は14:00~17:30まで、

評論家の佐高信さんが発起人代表となって発足した

『いのちの安全保障を考える~「共同テーブル」

からの提案~』シンポジウムがYouTubeによる

ライブ配信になったので,約3時間30分間みて

ました。佐高さんの代表挨拶によると・・・

―非正規社会からの脱却宣言ー(略)

非正規社会からの脱却めざす革新勢力の結集の軸に

私たちは憲法の理念の実現を据える。それをあいまい

にして結集しても、腐敗した保守勢力(公明党、維新

含む)に傾斜するだけである。原爆を落とした

加害者の米国に追随し、被害者となった中国を敵視

するのでは憲法に基づく平和外交を展開できない。

どんなに困難であっても、アメリカと中国に等距離

の位置から、出来るだけ、国家の水位を低くする努力

を積み重ねる必要がある。そして喫緊の課題である

脱原発である。

主にこの三つの立場を明らかにして、新たなる

プラットホームを形成したい。・・・と、ありました。

本日は発言者が「現状政治」の問題点に対し、あれも

悪い、これも悪いと分り切っている自公政権

問題点を指摘することに比重が置かれ、提案らしき

ものは耳に残らず、「弱者の遠吠え」シンポジウム

に思えてしまいましたよ。

 

お蔭で今日は一歩も外に出られなかったことと、

今月始めに9日間の「長雨」が続いたこともあって、

本日時点の月間歩数は173,822歩で、現在目標

にしている月間20万歩(日平均6,452歩)を

半年ぶりに割り込むことになりそうです。