夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

秦野市「街づくり」の目標になり得る町「宮崎県綾町」

昨日、日本で初めての「オーガニック給食の推進に関する条例」の

条文を入手しました。制定したのは宮崎の中西部に位置する秦野市

と同じ内陸の街で人口は6747人(2023.4.1現在)です。

有機農業の町」「国内最大級の照葉樹林の町」としてしられ、

古くから町おこしとして「有機農業」に取り組んできたから

こそできた「有機給食推条令」の条例制定だと思います。

第一条でこの条例の目的を謳っています。

★第一条 (目的)この条例は、綾町憲章に掲げる「自然

 生態系を生かし育てる町にしよう」に基づき、綾町

オーガニック給食の推進における関係者の責務を明らかにし、

子どもたちの健やかな成長、地産地消の推進及び自然生態系

農業の理解の醸成を図ることを目的とする。

 

秦野市でこの条例をいきなり陳情したら、即「総スカン」を

食らうでしょう。綾町でこれが出来たのは長年、街を挙げて

有機農業の拡大に取り組んできたからこその話だと思います。

 

秦野市でも将来このような条令が制定できるようにするには、

まず生産者の方を増やす。消費者の安全な食材の知識を増やし

少々高くても、安全な食材を購入するふんぎりをつける。

行政が慣行農産品と有機栽培生産品との「価格差」を補填

する制度を構築する。(この部分が学校給食有機食材化の

キーポイント)体制作りが必要です。

 

このようなハードルを一つ一つ超えていかねばなりません。

 

しかし、同じ日本の小さな町で出来たのですから、秦野市でも

できないハズはないと思っています。ですけど正直言って

地方自治体にとっては、このような思想・哲学を持った「首長」

がリーダーシップを発揮しないと時間ばかりかかる話ですね。

☆動画 宮崎県綾町  85年のあゆみ   15分

 【宮崎県綾町】町制施行85周年 綾町85年のあゆみ(昭和7年~平成29年) - YouTube