夜の騎士のあれこれ噺

世の中にはあれ?これ?と思うことがいっぱい。

原発 使用済み核燃料保管を「湿式(燃料プール)」を「乾式(キャスク保管)に至急変更せよ!

大きな地震に襲われるたびに、ヒヤヒヤさせられる原発

災害大国ニッポンは54基も、冷却水が必要な海岸ぺりに

作ってしまいました。しかも、北海道から九州までです。

 

原発発電に使用された核燃料は、数万年単位で使用後も

放射線を出し続けます。

 

今回の能登半島地震の影響を受けた志賀原発の被害は問題ない

レベルと北陸電力は公表していますが、実態はそうでもなかったことが

明らかになりつあります。幸い原発は停止中でしたが、使用済み核燃料

1657体がプールに保管されていた、核燃料棒の冷却用の外部電源が

一時繋がらなくなり、配管も一部が老朽化していて破損、変圧器から

洩れた油の量も当初は3,500Lとしていたが最近になって1万9800Lと訂正、

陥落で一時全面通行止めになっていた事実等で、設計時に予想していたより

想定外の大きさの地震であったことが明らかになっています。

おまけに付近では地盤が4mも隆起したので、もし隆起が志賀原発の真下であった

なら北陸・上越・東北・北海道は「壊滅」でしたから、本当にウンが

良かったという他ありません。福島の原発事故では4号機のプールで

冷却中の使用済み核燃料棒に水が供給できなくなり、臨海寸前になって

自衛隊のヘリが出動して空から水を供給するという騒ぎでした。

 

日本の54基の原発の使用済み核燃料は、核原発においていまだに

プールで保管しています。これらの燃料棒は震度7以上の地震が起これば

、想定外にプールの建屋が壊れたり電源を喪失して核爆発を起こし

かねません。

 

ドイツ・ベルギー等では使用済み核燃料棒のプールでの保管は、法律で禁止

されています。使用済み核燃料棒は5年も冷却すれば、取り出して

ステンレスの乾式キャスクで保管できます。福一原発でも使用済み核燃料棒

の一部を試験的に乾式キャスク9基(使用済み燃料408体)で保管して

いましたが、地震時ステンレスキャスクは横倒しにはなりましたが、

使用済み核燃料棒は無事でした。

山田正彦農水相の調査によると、日本の原発54基のそれぞれにある

プールによる保管を止めて乾式に変えるには建屋の建設を含めても2兆円

あれば可能だそうです。さらに山田さんの調査では、3.11当時各電力

会社が積み立ててきた原子力環境促進・資金管理センターの再処理

積立金が約3兆円残っているそうです。なんとかこの積立金を使って

乾式キャスク方式に変更できないでしょうか。

☆動画  使用済み核燃料棒の貯蔵方式「乾式」と「湿式」

    https://www.youtube.com/watch?v=iW5bNeysgqU

☆動画  乾式貯蔵施設ってどんなもの?伊方原発レポート

    

www.youtube.com